デジタルマーケティングでよみうりランドの価値を高める
INTERVIEW01

K.H
2017年入社

仕事帰りの
イルミネーション
通勤の際に園内を横断するゴンドラを使っているのですが、退勤時にジュエルミネーションを一望できます。こんな通勤、他では味わえません!

これまでのキャリア
- 2017.4
- 半年間の研修の後、遊園地事業部 営業二課にて園内テナントの管理・販売促進業務を担当。特別メニューやIPコラボ商品の開発、モバイルオーダーシステムの導入などを手がける。
- 2021.4
- ボールパーク事業部で読売ジャイアンツ二軍の試合の興行運営や集客施策の企画立案、スポンサー獲得のための法人営業を担当。
- 2022.10
- 現職の企画・宣伝課でゴールデンウィークや夏のイベントを担当。並行してデジタルマーケティング領域の広告宣伝活動に従事。
入社を決めた理由
学生時代、教育ボランティアでの経験から子どもたちが楽しみながら学べる場所(施設)で働きたいと考え選びました。元々は教員志望で、それ以外の一般企業への就職活動はよみうりランドだけでしたね。地元が近く、学生時代の校外学習などで何度か来ていたことや、2016年にオープンしたモノづくりが体感できる遊園地エリア“グッジョバ!!”が、先ほどお話しした“子どもたちが楽しみながら学べる場所(施設)で働きたい”という想いと合致していたことから入社を決意しました。入社前の印象は、みなさん穏やかで親しみやすい。その印象は入社してからも変わりませんね。


現在の仕事内容は?
遊園地でのイベントの企画・運営と、遊園地への集客数増加を目的とした宣伝活動が主な業務です。企画・運営について具体的には、2023年と2024年のゴールデンウィークのイベントを手がけました。企画の際には、どのようなイベントをすればお客様に喜んでもらえるかという視点を大切にしています。2024年は沖縄と九州をテーマとしたイベントを実施し、ご当地にまつわる食、芸能、楽器演奏、ヒーローショーといった企画を行いました。他にも読売ジャイアンツをはじめとした他社IPとのコラボイベントを担当した経験もあります。また、宣伝活動としては当社の会員組織“よみランCLUB”を軸に、WEBやSNSなどを中心としたデジタルマーケティングを行っています。

この仕事のやりがいは?
夏のナイトプールをPRする際、1週間前にプレオープンを実施しインフルエンサーの方を誘致。PR投稿をしてもらう施策を行いました。目標再生数は投稿された動画は、目標としていた数の2倍以上再生され、ナイトプールへの集客に貢献。ナイトプール来場者数も過去最高記録を更新しました。「今年も絶対に行く!」というようなコメントがついているのを目にしたときはやりがいを感じましたね。入社当初から、よみうりランドはもっとSNSやWEBマーケティングに力を入れていくべきだと考えていましたので、成果が出たことは自信にもつながりました。

仕事で大切にしていることは?
大切にしているのは“お客様目線”。よみうりランドは現場のある企業のため、エンドユーザーのイメージをつかみやすい職場ですが、それでも普段どんな生活をしてどんな価値観で過ごしているかを知ることはできません。なので “よみランCLUB”のアンケートやSNS、WEB調査の声は大事にしています。ちなみに調査の設問を考えることも仕事のひとつです。また私自身、昨年子どもが生まれ育休を取得しました。これも仕事に活きています。それまでの視点は学生時代の経験に頼っていましたが、実際に子育てをしてみてファミリー層ならではの気づきを多く得られ、幅広い視点を得ることができたと思います。
いま挑戦していることは?
いまは“よみランCLUB”を軸として、遊園地周辺の当社が所有・運営する植物園・温浴施設などの周辺施設への回遊性を高め、“よみうりランドのレジャー施設全体のファン”をひとりでも多く獲得していける施策を推進していきたいです。そして将来は、デジタルマーケティングを株式会社よみうりランド全体に浸透させていくことが目標。現在関わっている“よみランCLUB”を軸としたデジタルマーケティングの考え方を、全社的に広げて行きたいです。遊園地事業での好事例を生み出し、それをもとに各事業部と協力しながら、企業価値を高めていければと考えています。

K.Hさんのとある一日
- 9:30
-
出勤
Todoリストを見ながら、その日にすべきことや各タスクの進行状況を確認します。
- 9:40
-
メールとチャットのチェック。必要に応じてTodoリストの更新をします。
- 10:00
-
イベントや宣伝活動に関わる企画書や資料などを作成していきます。
- 12:00
-
昼休み
- 13:00
-
今日は担当するイベントが実施されているので、イベントの現場対応に走ります。
- 15:00
-
次期集客に向けて、新しいイベントや宣伝のプランニングに頭を巡らせます。
- 18:15
-
退勤


よみうりランドはどんな職場ですか?
マーケティングに携わりたいという想いを持って入社してから8年。自ら手を上げれば任せてもらえる環境で、様々なことを学ぶことができています。普段からインプットをする時間を作るようにしており、マーケティングに関する資格取得、学習ツールや書籍などを使ってのデジタルマーケティングに関する情報収集などを欠かさないようにしています。また、現在の企画・運営メンバーは少数精鋭。だからこそ、提案に耳を傾けてもらいやすいし実際に通りやすい。自分たちの手を使ってゼロイチで企画を考え実現させていく。私はガンガン提案していきたいタイプなので、その強みを活かせる職場だと感じています。
その他の社員たち
ENTRY
マイページから是非エントリーをお願いします。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
