Works

技術

アセット戦略部 ファシリティ技術課

西野 浩平

理工学研究科 建築学専攻修了
2009年入社

詳細を見る
自分の建てた施設で
実際にお客様の楽しむ
姿を見る醍醐味。

私は建築を専攻していたのですが、就職活動にあたって、周囲の友人はゼネコンや設計事務所をめざす人が多かったですね。それに対して私は、ゼネコンや設計事務所のように案件を受注して仕事をするのではなく、仕事を発注する施主側で働きたいと考えていました。その方が建築物に自分なりのアイデアを反映させやすく、自分が建てたいと思うものを、建てられるのではないかと。

 

よみうりランドを選択したのは、不動産をはじめとする豊富な経営資源を背景に、積極的に事業展開を図っていることに魅力を感じたためです。遊園地事業ではアトラクションや施設など多くの建築物があります。またそれだけでなく、新たな事業分野でも建築物は欠かせないため、自分の力が発揮できる環境があると感じました。同時に、少数精鋭主義で仕事を任せてもらえる裁量が大きい点も魅力でした。

✳  ✳  ✳

現在私は管財部施設管理課で、全社的なすべての建築物を対象に、各事業部門の求める施設の建設およびリノベーションを担当しています。求められる機能やニーズを満たすために、自分なりのアイデアを意匠設計に盛り込み、ゼネコンや設計事務所の担当者と一緒にカタチにしていく仕事で、建築に関する知識はもちろんですが、交渉力やコミュニケーション能力も求められる仕事だと感じています。

 

この仕事の醍醐味は、モノづくりの最初から最後まですべての工程に携われること。通常は建築関係の仕事は施設を建てて終わりです。しかし私たちの場合は、その先にある、その施設を実際に利用されるお客様の反応まで見ることができます。自分の手掛けた施設で、お客様が笑顔で楽しむ姿を見る時はなによりうれしい瞬間です。「この施設は実は私が建てました」と内心誇らしい気分を味わえるのは、次の仕事に向けての原動力になりますね。

Oneday
8:45
出社後、メールや連絡事項のチェック後、現在進行中のプロジェクトの進捗状況を確認。
10:00
リノベーションを予定している施設の事業部門の担当者と打ち合わせ。
11:00
工事現場にて、完成後のイベント活用について事業部と打ち合わせ。
12:00
昼食。
14:00
現在進行中の新設案件について、外部の設計事務所担当者と打ち合わせ。
15:00
リノベーション案件の意匠設計。
17:45
本日の業務終了。帰宅。

遊園地事業本部 遊戯機管理部 安全管理課

小俣 直也

工学部 機械システム工学科卒
2013年入社

詳細を見る
お客様に近い立場で
笑顔を技術で支える仕事。

子供の頃から乗り物が好きで、それが高じて大学では機械工学システムを専攻しました。遊園地のアトラクションは、乗り物好きという志向も満たしてくれるし、またアトラクション自体、機械と電気と制御システムの塊のような存在。そうしたアトラクションが、どのような仕組みで動くのかはなかなか他では知る機会もなく、エンジニアの視点から探求してみたいと感じたのが志望のきっかけでした。

 

また同時に、自分が関わったアトラクションに乗ったお客様がどういう反応をするのか、お客様に近い立場で、生の反応を見ることができる点も魅力でした。自分の技術がお客様の笑顔を支え、それを間近で感じられる仕事というのはなかなかないのではないでしょうか。技術系出身者とよみうりランドというとなかなかイメージしにくいかもしれませんが、実際には技術系出身の先輩も多く、エンジニアの活躍できるフィールドは広いのではないかと思います。

✳  ✳  ✳

私は現在、安全管理課で遊園地内のアトラクションの維持・保全管理を担当しています。アトラクションにとって「安全性」というのは絶対命題で、故障や不具合は万が一にもあってはならないこと。定期的な点検はもちろんですが、どの部分に不具合が生じやすいのか、あるいは部品はどのくらいの頻度で劣化しやすいのかなどの調査や研究など、担当するアトラクションのことについては、その仕組みから部品一つひとつまですべて知り尽くしているという自負があります。

 

よみうりランドには、ほかの遊園地にはない、ユニークなアトラクションが多くあります。前例がないということは保守管理の上でも、すべて自分たちがゼロから構築していかなければならないことを意味します。それは大変なことではありますが、そうした苦労も、お客様が楽しんでいる姿を見ることで報われると同時に、仕事のやりがいや達成感につながっていきますね。今後は新しいアトラクションの導入にも関わっていきたいと考えています。

Oneday
8:30
出社後、朝礼。
前日の状況について、アトラクションごとにオペレーターからの指摘事項(異音や部品の破損など)を基に、今日の点検予定を担当者各人が発表。
9:00
担当アトラクションの1か月点検に参加。
外部の工事担当者とともに、現場を調査し、補修工事が必要な場合は開園前に実施。
12:00
昼食。
13:00
安全管理部全体でのミーティング。
朝のミーティングでの指摘事項に対してどのような対処をしたのかを報告。
15:00
来月の点検に向けての予定表の作成。
明日の点検の準備。
16:00
遅番担当者への引継ぎ。
業務日誌の記入。
17:30
終業。帰宅。
TOP